今週のこどもプログラミング教室の様子
プログラミングプレゼンテーション大会
土曜日は以前から皆さんに準備していただいていた
お正月をテーマにScratchで作成したプログラムのプレゼンテーション日でした。
作ったゲームや作品を他の人に伝えるのって難しいです。
話す内容の原稿台本を書いて用意していても、
前に立って画面を操作しながら説明しようとすると早口になったり、
ずっと下向いて喋っていたり上手くいかないことが多々です。
そのためにはリハーサルや練習が大切なんですね。
子供たちには人前で話す練習と共に
準備や練習の大切さにも気づいてもらえると良いですね〜😊
![](https://satuki-pc.com/wp/wp-content/uploads/2022/01/2022-01-15-17.03.02-1024x576.jpg)
1月新規入会者の初レッスン
今年の1月からスタートした新規入会のお子様です😊
集中してロボットを作っています。
教室に参加していただいている親御様から
「図形力や集中力が身に付きました」
とご報告をいただくことも少なくありません。
好きなことなら集中力も伸ばせられますね👍
![](https://satuki-pc.com/wp/wp-content/uploads/2022/01/2022-01-14-17.05.22-1024x768.jpg)
無料体験のお申し込みはこちらから
お一組様ずつお話を伺いながらカウンセリングし、一人ひとりに合わせたピッタリのカリキュラムやコースのご相談をさせていただいております。